今回の事例は着物の留袖に汚れがついて、それを落とすために擦ってしまったという事例です。

外で着ている時、着物に何か汚れがついてしまった時、どのように対処されますか?

例えば食事の時、最初に出ているおしぼりで擦ってしまったりしているという方、それはお避けください。

20159171

例えばこの留袖。白くなっている部分は、お客様が汚れを取るためにこすってしまった部分だと思います。

これは汚れが残っているのではなく、絹の繊維が切れてしまい、白く毛羽立ってしまった状態なのです。こうなってしまうと染み抜きではなく、部分染色が必要になってきます。

20159172

ですので出来る限り同じ黒で違和感が出ないように部分的に染色をしましたが、このスレという状態は斜めから見ると見えてしまう事があるんですね。

これ以上黒くすると、逆に目立ってしまいます。

無理にこすって汚れを取ろうとすると、逆にスレが起きてしまい悪影響を与えるということを知っていれば、この状態は免れたかもしれません。

20159173

この事例も同様です。非常に強くこすられていたので、一部分だけが白くなっていました。

20159174

これも出来る限り違和感の出ない状態にしましたが、やはりスレが強すぎました。

強くスレを作ってしまうと、繊維も傷んでしまいますし、元の状態に戻すことは難しくなります。

また、食堂などで出てくるおしぼりは殺菌のために塩素を使っていることもありますので、さらに着物の色を変化させてしまうことがあります。

お手持ちのハンカチなどでそっと汚れを取り除き、早めにご相談いただければ幸いですね。

気になるシミがあった時は、無理にいじらずそのままお持ちくださいね。

 

また、襟の部分の修正なども多いお問い合わせです。

絽の着物、襟の部分がスレていませんか?

絹の着物は摩擦に弱いです。気になることがありましたら、お気軽にご相談くださいね。

 

 

新町本店ではシミ抜き担当のスタッフがおりますので、その場でおおよそのお見積もりなども可能です。その場でシミ抜き方法などの打ち合わせがご希望でしたら新町本店へご来店ください。また、仕上げ担当のスタッフもおりますのでその場でおおよその仕上がり時間も確認できます。お急ぎの場合は新町本店へご来店ください。

載させていただいた画像は、同じ症例でお困りの方の参考の為、掲載させていただきました。
不都合な点がございましたら、お手数ではございますが下記までご連絡くださいませ。

(有)クリーニング黒岩
長野県須坂市新町529
℡ 026-245-1238
c-kuroiwa@nethome.ne.jp

JAすこうアグリス店 248-8900
デリシア井上店 248-4243