2017年6月
ファスナーの持ち手部分が取れちゃったら・・・
今回の事例は、ファスナーの持ち手部分が取れてしまった時の修理です。 普段使っている衣類で多く使われているファスナー。 これが壊れてしまうと、まだまだ着られる衣類でもちょっと着ることが難しくなる時ってありますよね。 今回は […]
ズボンにシミがあるけど、なんのシミか分からない・・・
今回の事例は、ズボンに付いていた、何のシミか分からないシミの染み抜き事例です。 上の文章、いまいち分かりにくいですが、この仕事をしていると非常に多いんです。 いつ付いたのか分からないけど、シミがある・・・ 皆さんも経験が […]
綿のジャケットの衿が脱色
今回の事例は、綿のジャケットの衿部分が脱色してしまったというご相談です。 ジャケットの衿の部分、色が変わっていませんか? 衿は汗なので非常に汚れる部分です。 もし、その汚れがそのままだと変色が進んでしまい、さらには生地の […]
セーターに脱色。気がつくと気になっちゃうんですよね。
今回の事例は、セーターに出来てしまった脱色の修正事例です。 他の人からすると、あまり気にならない。でも、気がついてしまった自分自身は気になって仕方がない。 お気に入りの衣類だからこそ、ある話です。 印をつけておきましたが […]
クリーニングの受付時まで気がついていなかった袖のシミ
今回の事例は、袖についていた洗っても取れないシミです。 受付時に染み抜きのご依頼を頂くのですが、お客様が気になっている所以外にも、同じようなシミって付いていたりするんですよね。 気づいていないから、全く気にならない。 で […]
洗濯をしたスカートが別の服の色に!
今回の事例は、洗濯をしたスカートに、一緒に洗った服の色が移ってしまったと言うご相談です。 洗濯をしていれば、誰もが経験をしてしまう失敗ではないでしょうか? 洗濯物の色移り。 白い衣類と濃い色の衣類を一緒に洗ってはいけない […]
ネクタイにシミ。気がついたら付いてますよね。
今回の事例は、いつの間にか付いていたネクタイのシミです。 だいたいシミは気がつかないうちに出来ていることが多いですが、その中でも特にシミになりやすいのはネクタイではないでしょうか? 首からぶら下がっているので、知らないう […]
衿が茶色く変色したセーターの修正
今回の事例は、衿が茶色く変色したセーターの修正事例です。 洋服の襟の部分が茶色く変色したということ、ありませんか? 肌に触れている部分は、どうしても汗や皮脂による汚れが残っているとシミになり、そのままですと変色してそのシ […]
着物を洋服にリメイク。でも、古い変色が気になる・・・
今回の事例は、着物をリフォームした洋服にある古いシミです。 最近、よく見かけますね。着物を洋服にリメイク。 洋服には無い独特の柄と、着物特有の染めの感じがちょっと面白いですよね。 ですが、元々は着なくなった着物ということ […]
バッグにオレンジ色のシミ?
今回のシミ抜き事例は、焦げ茶色のバッグにオレンジ色のシミが出来た、とのご相談でした。 衣類だけでなく、バッグなどもご相談を頂くことがあります。やはりバッグも使っていれば汚れやシミも出来ますからね。 さて、今回のバッグはど […]