衣類の修理
ファスナーの持つ部分が取れてしまってお困りでないですか?
今回の修理事例は、ファスナーのスライダー交換です。 ファスナー。今では様々な衣類に使われています。無くては困るファスナー。そして、時には衣類自体に問題がなくてもファスナーが壊れてしまい、お気に入りの服が着られなくなってし …
カシミアセーターの脇がほつれてお困りではないですか?
今回の修理事例は、カシミアセーターの脇部分がほつれてしまったとご相談いただいた品物の修理です。 ニットの脇部分は摩擦が起きますし、汗なども吸っているので他の部分と比べると生地が傷みがちなんですね。 今回お預かりしたセータ …
セーターの袖口、ほつれや擦り切れでお困りではないですか?
今回の修理事例は、セーターの袖口にほつれと擦り切れが出来てしまったというご相談です。 寒い時期には手放せないセーターですが、袖口などがほつれてしまって困っている方も多いのではないでしょうか? 今回お預かりした品物の袖口で …
ニットに出来てしまった大きな虫穴の修理
今回の修理事例は、ニットに出来てしまった大きな虫穴の修理事例です。 今の時期、大活躍のニット。しかし、寒い時期までしまっておく事の多いニットには時々大変なトラブルが起きてしまうことがあります。 虫穴です。 お気に入りのニ …
スラックスに小さな穴が開いてしまったら修理しませんか?
今回の修理事例は、スラックスに開いてしまった穴の接着修理です。 普段使っている衣類に穴が開いてしまったらどうしますか? どうやって直せばいいかわからないし、かといって穴が開いているまま履くには抵抗がある。そういった方が多 …
カーディガンに出来てしまった虫食い穴の修理
今回のご相談は、カーディガンに虫穴が出来てしまったというご相談です。 しまっておいたカーディガンを着ようと出してみたら、虫食いの穴が出来てしまった。 結構多いご相談です。 小さな穴ですが、これが結構目立ちますし、何よりこ …
セーターに出来てしまった大きな虫穴の修理
今回の修理事例はセーターに出来てしまった虫穴の修理です。 今のシーズンで非常に多いご相談ですね。しまう前にクリーニング。クリーニングと同時にニットの穴の修理。 今回はちょっと大きめの穴の修理です。ここまで大きいと少々あと …
カーディガンにいっぱい出来てしまった虫穴の修理
今回の修理事例は、カーディガンにたくさん出来てしまった虫穴の修理です。 お気に入りのカーディガンに出来てしまった虫穴。見つけた時はとてもショックだと思います。 小さな穴が所々に出来てします。このままにしておくと、だんだん …
ニットの脇のほつれ修理
今回の修理事例は、ニットの脇の部分がほつれてしまった品物の修理です。 脇の部分は他の部分に比べて圧倒的に修理のご依頼が多いです。 動く部分なので、どうしてもほつれやすい箇所ですよね。 そして、普段着ていると気がつかず、ク …
セーターに穴が開いていたらクリーニング店で修理しませんか?
今回の修理事例は、お気に入りのセーターに穴が開いてしまったというご相談です。 お気に入りのセーター。しかし、お気に入りだからこそ小さな穴でも出来てしまうと残念ですよね。 しかも、そのままにしておくとどんどん広がってしまう …