今回の修理事例は、セーターの裾が破れてしまったという品物の修理事例です。
セーターが何かに引っかかって破れてしまった。そんなこと、ありませんか?
そんな時、どうしましょうか?お気に入りの品物、諦めますか?
状態によっては綺麗に仕上げることが難しいこともありますが、穴を塞いで普段使いに着ようというレベルであれば直せます。
裾の部分が裂けています。編み直すにはちょっと・・・ということなので、とりあえず塞いでみましょう。
アフターです。修理後は目立ちますが、穴が開いているよりはずっといいですよね。
これならば穴が広がることもなく、問題なく着ていただけると思います。
大きなほつれなども修理をお受けしていますよ。
新町本店では衣類の修理担当のスタッフがおりますので、その場でおおよそのお見積もりなども可能です。その場で処理方法などの打ち合わせがご希望でしたら新町本店へご来店ください。
載させていただいた画像は、同じ症例でお困りの方の参考の為、掲載させていただきました。
不都合な点がございましたら、お手数ではございますが下記までご連絡くださいませ。
(有)クリーニング黒岩
長野県須坂市新町529
℡ 026-245-1238
c-kuroiwa@nethome.ne.jp
JAすこうアグリス店 248-8900
デリシア井上店 248-4243