不明のシミ
着物の上前部分に出来てしまった茶色いシミの除去
今回のシミ抜き事例は、着物の上前に茶色いシミが付いてしまったというご相談の品です。 お着物、着た後にちゃんとお手入れをしていますか? 短い時間しか着ていないから・・・と、すぐにしまってしまう前にきちんと状態を確認してくだ …
着物の裾部分にいつの間にかシミが!!
今回のシミ抜き事例は、着物の裾の部分にシミが出来ていたというご相談の品です。 裾の部分っていつの間にかシミが出来ていることってありますよね。 それは洋服だけでなく、着物にも言えることです。 お預かりしたお着物です。裾の部 …
着物の柄部分に茶色いしみが出来てしまった!
今回のシミ抜き事例は、着物の柄部分に茶色いシミが出来てしまったとご相談いただいた着物です。 長い間しまっておくことの多い着物。長い間しまっておくと、しまうときは気がつかなかったシミなどがはっきりと目立つ状態になってしまう …
しまっておいたバーバリーのネクタイに出来てしまったシミの除去
2022年1月15日 Burberryシミ抜き事例不明のシミ
今回の修正事例は、しまっておいたネクタイに出来てしまった黄変色の除去事例です。 食事などをすると気が付かないうちにシミが付いてしまうことの多いネクタイ。 厄介なのはシミが付いたことに気が付かずにしまってしまい、シミが変色 …
着物の襟にシミが付いてしまった!
今回のシミ抜き事例は、着物の襟に付いてしまったシミの除去です。 お食事などで着たときの着物にシミが付いてしまった。実はよくあるご相談です。 このときにやってはいけないことが、慌てて擦るなどの応急処置です。特に絹で作られて …
他店に出して取れなかったワイシャツのシミ
今回のシミ抜き事例は、他店に出して取れなかったワイシャツの袖のシミです。 まず、衣類に付いてしまったシミを除去しようと色々と試して、取れなかった場合。全てに言えるわけではありませんが、シミは取れにくくなっています。これが …
綿素材の紺色コート、前部分が赤っぽくなってしまった
今回の修正事例は、紺色のコートの脱色修正です。 赤っぽくシミが出来てしまったというご相談でお受けすることの多い紺色の品物。実はシミがついているというよりは、ついてしまったシミにより色が抜けてしまっている事も多いのです。 …
洗濯をしたら色が抜けてしまったシャツの復元
今回の修正事例は、洗濯をしたらシャツの色が所々抜けてしまったと言うご相談の品です。 品物の色が抜けてしまった。非常に多いご相談ですね。 品物の染めに問題がある場合もございますし、漂白剤が付いて色が抜けてしまったと言うこと …
スカートの裾に原因不明のシミが見つかったら
2021年2月13日 シミ抜き事例不明のシミ変色の復元黄ばみ
今回の修正事例は、スカートの裾に原因不明のシミがついていたという品物のシミ抜き事例です。 しまっておいたお気に入りの品物。着られる気候になり、いざクローゼットから出してみたら身に覚えのないシミがあった・・・ 経験のある方 …