変色の復元
ニットの首周りが黄ばんでお困りではないですか?
今回の修正事例は、今シーズン活躍したニットの首回りが黄ばんでしまったと言うご相談の品です。 冬場に手放せないニット。特にウールのニットなどは保温性もありますし、手放せない方も多いのではないでしょうか? しかし、使っている …
スカートの裾に原因不明のシミが見つかったら
2021年2月13日 シミ抜き事例不明のシミ変色の復元黄ばみ
今回の修正事例は、スカートの裾に原因不明のシミがついていたという品物のシミ抜き事例です。 しまっておいたお気に入りの品物。着られる気候になり、いざクローゼットから出してみたら身に覚えのないシミがあった・・・ 経験のある方 …
四つ身の着物、使おうとしてシミが見つかったら
今回の修正事例は、四つ身のお着物にシミが出来てしまったという品物の修正事例です。 しっかり手入れをしておけば、数世代にもお使いいただけるお着物。特に掛け衣装や七五三に使う三つ身、四つ身のお着物などは娘さんが着たお着物をお …
襦袢の襟、綺麗にしませんか?
今回の修正事例は、襦袢に付いていた半襟の変色除去です。 襦袢に付ける半襟。この部分は肌に直接触れるため、汗や皮脂が必ず付きますね。 そして、その汚れは時間が経つと変色をしてしまい、洗っても取れない黄ばみになります。 お気 …
七五三で使った着物、しまう前に綺麗にしませんか?
今回のシミ抜き事例は七五三で使った着物のシミ抜き事例です。 お子様の大切なイベント。七五三。 お孫さんが出来て、お子様が着た着物を着せてあげたいとタンスから出して用意して。そんなお話を聞きます。 そして、今はお使いになっ …
ジャケットの裏地に出来てしまった茶色い変色
2020年11月16日 シミ抜き事例変色の復元汗のシミ黄ばみ
今回の修正事例は、ジャケットの裏地に出来てしまった変色の修正事例です。 ジャケットの表側に出来てしまったシミなどは目につくので、すぐに綺麗にしようと思われますよね。 ですが、意外と裏地に関してはそのままの方も多いかと思い …
襟と袖が変色したブラウスの黒ずみ落とし
2020年10月23日 シミ抜き事例不明のシミ変色の復元黄ばみ
今回の修正事例は襟と袖が変色してしまったブラウスの修正です。 衿や袖口、変色することが多くないですか? 洗っていても、変色してしまう。これは洗っても落ちきらなかった汚れなどが変色してしまい、さらにそれが蓄積すると目立つよ …