脱色復元
しまっておいた掛け衣装にシミ??
今回の修正事例は、しまっておいた掛け衣装に出来てしまった脱色の修正です。 大切にしまっておいた掛け衣装。いずれはお孫さんが生まれた時に、と大切にしまってある方も多いのではないでしょうか。 しかし、小さなお子様が着るお着物 …
WOOLRICH(ウールリッチ)ダウンジャケットの脱色修正
2022年12月11日 ウールリッチシミ抜き事例変色の復元脱色復元
今回の修正事例はWOOLRICHダウンジャケットの脱色修正になります。 シーズンオフにハンガーに掛けておいて、寒くなってきたので着ようと思ったら肩の部分などの色が変わっていた! そんな経験はございませんか? もし、日差し …
着物に出来てしまった脱色の修正
今回の修正事例は、三つ身の着物に出来てしまった脱色の修正になります。 お孫さんが生まれて、以前に娘さんが着用したお着物を着せてあげようと箪笥からひさびさに出したら、シミが出来ていた。よくあるご相談になります。 お着物自体 …
綿ジャケットの襟の色が薄くなってしまった!!
今回の修正事例は綿ジャケットの襟部分の色が薄くなってしまったという品物の修正になります。 お預かりしたジャケットになります。確かに襟の部分が白っぽくなっていますね。 着用することにより、生地がスレて白っぽくなることもあり …
ダウンコートの襟の色が変わってしまったら
今回の修正事例はダウンコートの襟部分が脱色してしまった品物の修正事例です。 お気に入りのコート。特にダウンのコートなどは永く使いたいですよね。 しかし、場所によっては色褪せなども起きてきます。紫外線の影響で脱色することも …
ニットの帽子が日差しで脱色してしまったら
今回の修正事例は日差しによって脱色してしまったニット帽の修正事例です。 お気に入りのニット帽。それとなくおいておいた場所が日差しのあたる場所だったら。 実は紫外線は繊維の色に大敵なんです。日差しが当たり続けることにより、 …
綿素材のスラックスのファスナー部分が変色??
今回の修正事例は、綿素材のスラックスに付いているファスナーが触れる部分だけ変色してしまったというご相談の品物です。 この事例、もしかしたら経験がある方多いのではないでしょうか? 今回は紺色ですが、濃い緑色などでも見かける …