スレ直し
ネクタイにシミが付いたから擦ったら白くなってしまった
今回の修正事例は、ネクタイに出来てしまったスレの修正です。 ネクタイに限った話ではないのですが、衣類にシミがついてしまった時、慌てて擦ったりしていませんか? これ、やりがちなのですが衣類に大きなダメージを与えてしまう事が …
喪服の襟が白っぽくなってお困りではないですか?
今回の修正事例は喪服の襟がスレで白くなってしまった部分の修正です。 着物は絹で作られている事が多く、綺麗な光沢があるといったメリットも多いのですが、摩擦にとても弱いといった弱点もあります。 擦ってしまうとどうなるか。絹は …
着物の襟、擦らないでくださいね
今回の修正事例は、着物の掛け衿に白くスレが起きてしまった部分の修正です。 着物は絹でできている事が多いため、鮮やかで光沢がある一方、摩擦に弱いと言うデメリットもあります。 襟の肌に当たる部分が白っぽくなってしまったり、帯 …
ネクタイに出来てしまったスレの修正
今回の修正事例は、ネクタイに出来てしまったスレの修正です。 主にシルクから作られていることの多いネクタイ。光沢があり高級な素材であるシルクですが、特性として非常に摩擦に弱いという弱点があります。 ネクタイを斜めから見て白 …
ネクタイに白いシミ。それはスレかもしれませんよ。
今回の修正事例は、ネクタイに出来てしまったスレの修正事例です。 ネクタイに白いシミが出来てしまった。とてもよく聞くご相談です。 しかし、それはシミではなく摩擦によって出来てしまったスレの場合も多いのです。 ネクタイはシル …
ネクタイを擦ったら白くなった
今回の修正事例は、ネクタイを擦ったことによって出来てしまったスレの修正です。 例えばネクタイを締めているときに食事をしていて、何か溢してしまったとしましょう。 大抵、ネクタイに付くんです。そして、慌てて近くにあるお手拭き …
留袖、白っぽくなっている部分ありませんか?
今回のシミ抜き事例は、留袖の背中部分に出来てしまったスレの修正です。 留袖は本当に綺麗な黒で染めてありますよね。あの深い黒、着ているうちになぜか白っぽくなっている部分はありませんか? 正絹の着物はどうしても摩擦に弱く、ち …