衿の脱色
着物に出来てしまった脱色の修正
今回の修正事例は、三つ身の着物に出来てしまった脱色の修正になります。 お孫さんが生まれて、以前に娘さんが着用したお着物を着せてあげようと箪笥からひさびさに出したら、シミが出来ていた。よくあるご相談になります。 お着物自体 …
綿ジャケットの襟の色が薄くなってしまった!!
今回の修正事例は綿ジャケットの襟部分の色が薄くなってしまったという品物の修正になります。 お預かりしたジャケットになります。確かに襟の部分が白っぽくなっていますね。 着用することにより、生地がスレて白っぽくなることもあり …
ダウンコートの襟の色が変わってしまったら
今回の修正事例はダウンコートの襟部分が脱色してしまった品物の修正事例です。 お気に入りのコート。特にダウンのコートなどは永く使いたいですよね。 しかし、場所によっては色褪せなども起きてきます。紫外線の影響で脱色することも …
留袖の襟、茶色くなっていませんか?
今回の修正事例は、留袖の襟が脱色により茶色っぽくなってしまったという着物の修正です。 非常にデリケートな着物の染めですが、それゆえに実は汗などにとても弱いです。 そして、その汗をしっかりと取り除いておかないと少しづつ着物 …
お気に入りのジャケットの襟、脱色したら綺麗にしませんか?
今回の修正事例は、脱色してしまったジャケットの襟の修正事例です。 お気に入りの服は何回でも着たいですよね。 しかし、着ているとシミや汚れが付いてしまう事もあります。そして、襟は肌に触れる事の多い部分ですので、皮脂や汗が付 …